ヘッダーイメージ

NEWS

行事

国際学生インターンシッププログラム (2024) を開催しました。

三朝国際学生インターンシッププログラム(MISIP;Misasa International Student Internship Program)の参加者は、2024 年 7 月 2 日から 8 月 8 日の間、惑星物質研究所にて共同利用・共同研究を実施しました。

氏名所属Project title
カッチャ アンドレアキエーティ・ペスカーラ大学Rheological measurement of Martian dust slurries
ロバノフ ルイ アレクサンドルバークベック,ロンドン大学Understanding the origin of organic matter heterogeneity and organic matter-mineral relationships within the matrix of CM2 carbonaceous chondrites
濱口 真綾京都府立大学Understanding the origin of organic matter heterogeneity and organic matter-mineral relationships within the matrix of CM2 carbonaceous chondrites
パーネル/グレースアレクサンドラダラム大学Understanding the origin of organic matter heterogeneity and organic matter-mineral relationships within the matrix of CM2 carbonaceous chondrites
ラムリーカーチス/デイジーグレース マンチェスター大学Understanding the origin of organic matter heterogeneity and organic matter-mineral relationships within the matrix of CM2 carbonaceous chondrites
アントゥネス アナエルバイロイト大学Detection of water in Martian mantle
チェン ジーユアン中国地質大学Effect of water on viscosity of mantle mineral
サホー スリヤカナタインド工科大学Water cycle in Mars inferred from water contents of Fe-rich silicates
ライ アディタヤプレデンシー大学Understanding Planetary Surfaces; A Remote Sensing and Laboratory-based Approach for Future Mission Planning
ビンセント ジョアナ マリア ルイーザ マルティナ ウィルヘルミナユトレヒト大学Understanding Planetary Surfaces; A Remote Sensing and Laboratory-based Approach for Future Mission Planning

最先端の研究設備や技術のもと、7か国10名の学生たちが6つの研究プロジェクトに取り組みました。研究プロジェクトの1つである「Understanding the origin of organic matter heterogeneity and organic matter mineral relationships within the matrix of CM2 carbonaceous chondrites」では、炭素質隕石に含まれる有機物質の、無機物質との関係および同位体組成に注目し、電子顕微鏡、分光分析法および質量分析法を用いて研究を進めました。プロジェクトメンバーの1人であるGrace Alexandra Purnellさんは、「様々なバックグラウンドを持つ皆さんと隕石の分析をすることができ、とても刺激的です」とプロジェクトに対する想いを語ってくれました。また、彼らが日本,惑星研究所,そしてプロジェクトについて好きなところを動画で語ってくれました。この様子は動画ページに掲載しております。ぜひご覧ください。

【本件問い合わせ先】
惑星物質研究所庶務担当
eee0502◎adm.okayama-u.ac.jp
※◎を@に置き換えてください。

同位体分析のために隕石試量を秤量するLouis-Alexandre Lobanov(手前)とGrace Alexandra Purnell(奥)

火星での土石流の発生メカニズムについて調べているAndrea Caccia

実験室で所長と議論するAnaelle Antunes(左)

インターンシッププログラム初日の様子

詳細は、以下のページをご覧ください。

シンポジウム及び修了式の様子

詳細は、以下のページをご覧ください。

日本のどこが好きですか? (動画3本)

インターンプログラムに参加中の学生に、日本の好きなところ、惑星物質研究所の好きなところ、そして各研究プロジェクトの好きなところを話してもらいました。この様子を動画で公開いたします。

詳細は、以下のページをご覧ください。

PAGE TOP